デザイン

1文字ずつ分かれた正方形のあしらい文字をアピアランスで作る方法

ガースー

デザイナーのガースーです。

備忘録です。

よくあるこの正方形の中にに1文字文字デザイン。今までは文字数と同じ数のボックスを作って文字を入れていましたが、アピアランスでも作成できましたー!

1.文字サイズと同じサイズのボックスを作成する

想定の文字サイズでボックスを作成します。

作成したボックスを想定の文字の数までctrl+Dで複製します。

※文字サイズがボックスのサイズより大きくなると文字が表示されなくなるため、ある程度アタリをつけてからアピアランスで作成が望ましいです。

2.スレッドテキストオプションを作成してボックスを連結させる

作成したボックスをすべて選択して、書式→スレッドテキストオプションを作成します。

※「スレッドテキストオプション」とは、複数のテキストボックス同士を連結させることで、文章を順番に流し込む機能です。こうすることで、文字の流し込みだけで 正方形のあしらい文字を作ることができます。

3 . 文字を入力

青い線でリンクされているのが分かります。文字がボックス内の左上に寄ってしまっているのでアピアランスで調整していきます。

4.アピアランスで調整

まず、文字すべてを選択してアピアランスの文字の「塗」を透明に変更します。

アピアランスの「テキスト」で 「塗」を 二つ追加します。白抜き文字なので上は白、下は赤に設定します。

次に、新規効果を追加→「形状に変換」→「長方形」を選択。

文字をボックスの中央に寄せるため、 新規効果を追加 → 「パスの変形」→「変形」を選択。

「移動」セクションの水平方向・垂直方向を調整します。

このやり方は、半角英数字が混在するとうまく機能しないため、漢字ひらがなカタカナのみ使用する場合に有効です。

参考になりましたら幸いです!

-デザイン
-